松本穂香さんのデビューと初期の活躍
松本穂香さんは、1997年生まれの大阪府出身で、
2015年にロッテのWEBショートムービー
「MY NAME」で主演を務めたことが松本穂香さんの
芸能界デビューのきっかけです。
同年、映画『風に立つライオン』にも出演し、
これが長編映画デビューとなりました。
その後、2016年にはドラマや舞台にも出演し、
徐々にその名が知られるようになりました。
松本穂香さんが一躍注目を集めたのは、
2018年にauのCM「意識高すぎ!高杉くん」
シリーズに出演し、そのキュートなルックスと
自然体の演技で話題をさらったことです。
また、同年放送のドラマ『この世界の片隅に』
では、3000人以上の中から選ばれて主役の
すず役を演じ、連続ドラマ初主演を果たしました。
数々の主演作での活躍
松本穂香さんの女優としての才能が本格的に
開花したのは、2019年から2020年にかけての
主演映画の連続公開です。
映画『おいしい家族』や
『わたしは光をにぎっている』、さらには
『酔うと化け物になる父がつらい』など、
様々な作品で主演を務め、幅広い役柄を
演じ分ける力を発揮しました。
また、2020年に公開された映画
『みをつくし料理帖』では、監督である
角川春樹氏の最後の監督作品として松本穂香さんが
主演を務め、深みのある演技が高く評価されました。
最新の出演作と挑戦
松本穂香さんの最新の活動として
注目されているのが、2023年に放送された
ドラマ『自転しながら公転する』での主演です。
この作品では、仕事やプライベートで悩む
30代の女性を演じ、自身も「30歳までには芯が
あってぶれない女性になりたい」と役柄を通して
自分の目標を見つめ直していることを語っています。
また、2024年にはデビュー10周年を記念して、
初の壁掛けカレンダーと卓上カレンダーを
同時発売することが発表されました。
この10年間で多くの経験を積み重ねた
松本穂香さんの成長が、カレンダーの
写真にも表れています。
松本穂香さんの成長の軌跡
松本穂香さんは、有村架純さんの「妹分」
として注目されましたが、単なる「妹分」に
留まらず、自らの道を着実に歩んできました。
松本穂香さんはいつも「思っているだけじゃ何も
変わらないから、とにかく行動すること」を
心がけ、数々の主演作や挑戦を通じて、
自分自身を成長させてきたのです。
また、目標とする女優として満島ひかりさんの
名前を挙げ、その演技力に憧れを抱いています。
今後の展望と抱負
松本穂香さんは、自身のキャリアについて
「逃げたり甘えたりしたって、
それは悪いことじゃない」と語り、困難な時期を
乗り越えてきた経験を通じて成長してきました。
松本穂香さんはこれからも自分に優しくしながら、
様々な役柄に挑戦し続けることで、より多くの
人々に感動を与える女優を目指しています。
この投稿をInstagramで見る
今後も彼女の活躍から目が離せません!
このように松本穂香さんは、デビューから
10年を迎える中で、多くの主演作を経験し、
女優としての地位を確立してきました。
今後も新たな作品で松本穂香さんがど
のように成長していくのか、ますます楽しみです!
コメント