竹内涼真さんは、2013年4月に女性ファッション誌
『mina』の男性専属モデルオーディション
「minaカレグランプリ」でグランプリを獲得し、
芸能界にデビューしました。ホリプロに所属し、
「竹内涼真」として活動を開始しました。
デビューのきっかけ
竹内涼真さんが芸能界に足を踏み入れるきっかけは、
女性ファッション誌『mina』でのオーディションでした。
実は、竹内さんは幼少期からサッカーに熱中しており、
プロサッカー選手を目指していました。
しかし、20歳の時に足の大怪我を負い、
プロの道を断念せざるを得なくなりました。
その後、サッカーに代わる新たな夢を模索している最中に、
知人の勧めで応募した『mina』のオーディションで
見事グランプリを獲得し、モデルとしてデビューしました。
このオーディションでの成功が、
俳優としてのキャリアのスタートを切るきっかけとなりました。
俳優を目指したきっかけ
竹内涼真さんが俳優を目指した理由は、
幼少期から映画やドラマが好きだったことに
起因しています。
特に仮面ライダーシリーズに強い
憧れを抱いており、いつか自分も仮面ライダーを
演じたいという夢を持っていました。
その夢が現実となったのは、2014年10月から放送された
『仮面ライダードライブ』での
主演・泊進ノ介 / 仮面ライダードライブ役を掴んだ時でした。
この作品での演技が評価され、一躍有名になりました。
竹内さんは、仮面ライダー役を目指していたこともあり、
この役は彼にとって特別なものでした。
ドラマでの活躍
『仮面ライダードライブ』の成功後、
竹内涼真さんは多くのテレビドラマで重要な役を演じました。
2015年にはTBS系『下町ロケット』で
新人ながらも人工心臓弁「ガウディ」の開発チームの
リーダー役を演じ、注目を集めました。
また、2017年にはNHKの連続テレビ小説
『ひよっこ』で島谷純一郎役を演じ、
日本全国にその名を知られるようになりました。
この投稿をInstagramで見る
映画での挑戦
竹内涼真さんは映画でもその才能を発揮しています。
2018年には『帝一の國』で大鷹弾役を演じ、
第41回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞しました。
また、同年に公開された『センセイ君主』では
ラブコメ映画に初主演し、幅広い演技力を披露しました。
アメリカでの修行とその成果
竹内涼真さんは2019年にアメリカに渡り、
ニューヨークで演技の修行を行いました。
彼は現地で著名な演技コーチに師事し、
舞台演技やメソッド演技を学びました。
この経験は、彼の演技に新たな深みと幅をもたらし、
現在のキャリアにも大きく貢献しています。
現在と今後の目標
2020年にはTBSの日曜劇場『テセウスの船』で
初主演を果たし、彼の俳優としての評価は
さらに高まりました。
竹内涼真さんは現在も多くのドラマや
映画に出演し続けており、今後の目標としては
アメリカの作品で主役を務めることを挙げています。
また、彼は過去のインタビューで「怖かった」と
感じた経験を語り、今後はより一層
成長していく決意を示しています。
この投稿をInstagramで見る
プライベートと趣味
竹内涼真さんの趣味はサッカーで、
幼少期から続けていたそうです。
特技としては歌も挙げられ、
彼の多才な面が伺えます。
さらに、料理も得意でカレーやチーズフォンデュを
作るのが好きだと語っています。
家族構成については、妹のたけうちほのかさんと
弟の竹内唯人さんが共に芸能活動をしており、
家族全員がメディアで活躍しています。
竹内涼真さんは、これからも多くの作品で
私たちを楽しませてくれることでしょう。
その成長と挑戦を見守り続けたいと思います!
コメント